Logic Pro Xで構成してみるコードの覚え方
ミュージックタイピングを使う MIDIキーボードが無くてもシーケンサーにMIDI情報を打ち込む方法としてミュージックタイピングを使ってみました! Logic Pro Xのよく使うショートカットを覚えたほうが良い理由 で頻…
ミュージックタイピングを使う MIDIキーボードが無くてもシーケンサーにMIDI情報を打ち込む方法としてミュージックタイピングを使ってみました! Logic Pro Xのよく使うショートカットを覚えたほうが良い理由 で頻…
時間短縮だけではない、モチベーションを維持するショートカットキー DAWはパソコンのソフトウェアなので、ExcelやWordなどやSafariなどのインターネットブラウザにも同じようにショートカットが存在します。 その中…
知ったかぶりをやめると一段高いステージに行ける! 「バカの壁」という作品を読んで自分を知りえたことは、目の前の出来事にただ何も感じずに受け入れるだけの受け身では、これまでに蓄積された知識でしか理解をしようとはしないので、…
40代になって0から音楽制作を始めたいと思った人は楽しい時間を一緒に共有しましょう はじめまして。 TAKEYAです。 昔,学校で音楽の授業が好きだった記憶のある人はようこそ! 学生時代バンドなどで楽器を演奏したことがあ…
3日で作曲出来るという本がたくさん読みましたが、それでも出来なかった私が実践したこと 18歳の頃、芝浦のGOLDで聴いた大音量でのダンスミュージックに惹かれて音楽業界に入り、20年以上が経ちました。 20代前半は毎日のよ…
夢をかなえる9マス日記 日記ってつけていますか? 私は3日坊主でいつも終わっていました。 でも最近、ふと気づいたことがあります。 言ったことは実現する というのは、これまでに言ったことがすべて 実現できているからです。 …